【古いゲームネタ】ゲームクイズ・ファミコン、マ行
2021年8月2日 ゲームマ行。問題のネタ以上にここに書くネタが無くなりました。
1,マイティボンジャック、マイティパワーを使うために必要なマイティコイン、
ストック出来るのだが10枚溜めるとどうなる?
A:10枚と引き換えに残機が増える B:10枚になった瞬間しばらく無敵
C:10枚と引き換えに先の面にワープ D:強欲な者に罰あれ、拷問部屋送り
正解:D(銭ゲバ、ため込みはこのゲームではNG。なお、この主人公の末裔がアニメ”Rio RainbowGate”シリーズに登場してたり。)
2,マインドシーカー、ズバリこのゲームのジャンルは?
A:脳トレ B:連想ゲーム C:行動反射アクション D:超能力開発・検査
正解:D(FC界に燦然と輝くキワモノ。クリアした人居ましたらある意味あなたこそ しんの ゆうしゃ だ)
3,魔界村、次のうちこの作品でアーサーが使わない武器は?
A:短剣 B:たいまつ C:円盤 D:十字架
正解:C(大魔界村で円盤が十字架と入れ替わり。)
4,MOTHER、イベントでもらえるフランクリンバッヂの正しい効果は?
A:PKビーム系のダメージを半減 B:PKビーム系の効果を無効
C:PKビームγの即死を無効 D:PKビームγを跳ね返す
正解:D(永続即死無効に近いのでほぼ必須)
5,魔城伝説II 大魔司教ガリウス、プレイヤーキャラは”アフロディテ”と何?
A,アポロン B:ポポロン C:マカロン D:テポドン
正解:B(いにしえのコナミゲームのファンタジー担当。)
6,マッハライダー、バイクレーシングゲームだが自機の特徴は?
A:マシンガンで障害物や敵車を排除可能 B:短時間瞬間移動が可能
C:ウイングを展開し浮くことが可能 D:敵車に向かって近接攻撃が可能
正解:A(マッドマックスを想像したら多分あってる)
7,マッピーキッズ、このゲームの主人公の最終目的は?
A:ニャームコ一味の逮捕 B:美味な食事にありつく
C:金!金!!金!!! D:女!そして結婚!!
正解:D(2P同時プレイの場合は花嫁争奪戦。)
8,ミシシッピー殺人事件、船に仕掛けられた罠は飛んでくるナイフと何?
A:釣り天井 B:落とし穴 C:槍ぶすま D:首吊り罠
正解:B(なんで船に落とし穴・・・)
9,ミネルバトンサーガ、後々のシリーズにも受け継がれる独特のシステムは?
A:敵遭遇キャンセル B:傭兵による代理戦闘
C:任意の拠点にワープ移動 D:ストーリー完全無視進行
正解:B(金で雇え、育てるとかなりやばい強さに)
10,迷宮組曲、主人公の攻撃方法は何を飛ばす?
A:音符 B:シャボン玉 C:葉っぱ D:虹
正解:B(ほのぼのとしてるようですがかなり難度の高いアクションゲームです)
11,メタルスレイダーグローリー、グローリーの近距離攻撃武器は?
A:レーザーソード B:レーザースピア C:レーザーウィップ D:レーザーステッキ
正解:C(そもそもこのゲームやったことある人はだいぶレアな気がする)
12、メタルマックス、死んでしまったキャラの蘇生をしてくれるマッドサイエンティストの
Dr・ミンチ。 彼に蘇生を依頼する際に必要な代償は?
A:しかるべき研究費 B:特定のアイテム
C:経験値の一部 D:そんなものはない
正解:D(蘇生実験の実験体、なので死体を蘇生すること自体が彼の要求である。)
13、メトロクロス、落ちている空き缶をジャンプして踏んづけるとどうなる?
A:ボーナス得点 B:タイマーストップ C:敵がストップ D:ケガして速度低下
正解:B(踏み損なうと致命的になるステージもあり)
14,モアイくん、BGMがある有名な音楽なのだがそれは何?(この問題は正解が2つ)
A:笑点のテーマ B:のど自慢のテーマ C:吉本新喜劇のテーマ D:ラジオ体操
正解:AとC(なんでこのチョイスかを知りたい)
15、燃えろ!!プロ野球、このゲームでホームランが出ると落ち込むピッチャーの後ろを
ガッツポーズしながらバッターが通りますが、その時のガッツポーズは何回?
A:1回 B:2回 C:3回 D:4回
正解:B(あまりにも有名なバントでホームラン。)
16,桃太郎伝説、術を覚えるには仙人ごとにその仙人の指定する
修行を行わなければならないが、稲妻仙人の修行内容は?
A、おつかい B:戦闘で一本取る C:ボタンを連打 D:やたら長い話を聞くだけ
正解:C(連射付きパッドは使っちゃだめだぞ?)
17、桃太郎電鉄、次のうち1作目であるこの作品になかった要素は?
A、線路の所有権 B:フェリーでの移動 C:インフレイベント D:貧乏神
正解:D(貧乏なプレイヤーに物件を恵んでくれる神のようなイベントはある)
1,マイティボンジャック、マイティパワーを使うために必要なマイティコイン、
ストック出来るのだが10枚溜めるとどうなる?
A:10枚と引き換えに残機が増える B:10枚になった瞬間しばらく無敵
C:10枚と引き換えに先の面にワープ D:強欲な者に罰あれ、拷問部屋送り
正解:D(銭ゲバ、ため込みはこのゲームではNG。なお、この主人公の末裔がアニメ”Rio RainbowGate”シリーズに登場してたり。)
2,マインドシーカー、ズバリこのゲームのジャンルは?
A:脳トレ B:連想ゲーム C:行動反射アクション D:超能力開発・検査
正解:D(FC界に燦然と輝くキワモノ。クリアした人居ましたらある意味あなたこそ しんの ゆうしゃ だ)
3,魔界村、次のうちこの作品でアーサーが使わない武器は?
A:短剣 B:たいまつ C:円盤 D:十字架
正解:C(大魔界村で円盤が十字架と入れ替わり。)
4,MOTHER、イベントでもらえるフランクリンバッヂの正しい効果は?
A:PKビーム系のダメージを半減 B:PKビーム系の効果を無効
C:PKビームγの即死を無効 D:PKビームγを跳ね返す
正解:D(永続即死無効に近いのでほぼ必須)
5,魔城伝説II 大魔司教ガリウス、プレイヤーキャラは”アフロディテ”と何?
A,アポロン B:ポポロン C:マカロン D:テポドン
正解:B(いにしえのコナミゲームのファンタジー担当。)
6,マッハライダー、バイクレーシングゲームだが自機の特徴は?
A:マシンガンで障害物や敵車を排除可能 B:短時間瞬間移動が可能
C:ウイングを展開し浮くことが可能 D:敵車に向かって近接攻撃が可能
正解:A(マッドマックスを想像したら多分あってる)
7,マッピーキッズ、このゲームの主人公の最終目的は?
A:ニャームコ一味の逮捕 B:美味な食事にありつく
C:金!金!!金!!! D:女!そして結婚!!
正解:D(2P同時プレイの場合は花嫁争奪戦。)
8,ミシシッピー殺人事件、船に仕掛けられた罠は飛んでくるナイフと何?
A:釣り天井 B:落とし穴 C:槍ぶすま D:首吊り罠
正解:B(なんで船に落とし穴・・・)
9,ミネルバトンサーガ、後々のシリーズにも受け継がれる独特のシステムは?
A:敵遭遇キャンセル B:傭兵による代理戦闘
C:任意の拠点にワープ移動 D:ストーリー完全無視進行
正解:B(金で雇え、育てるとかなりやばい強さに)
10,迷宮組曲、主人公の攻撃方法は何を飛ばす?
A:音符 B:シャボン玉 C:葉っぱ D:虹
正解:B(ほのぼのとしてるようですがかなり難度の高いアクションゲームです)
11,メタルスレイダーグローリー、グローリーの近距離攻撃武器は?
A:レーザーソード B:レーザースピア C:レーザーウィップ D:レーザーステッキ
正解:C(そもそもこのゲームやったことある人はだいぶレアな気がする)
12、メタルマックス、死んでしまったキャラの蘇生をしてくれるマッドサイエンティストの
Dr・ミンチ。 彼に蘇生を依頼する際に必要な代償は?
A:しかるべき研究費 B:特定のアイテム
C:経験値の一部 D:そんなものはない
正解:D(蘇生実験の実験体、なので死体を蘇生すること自体が彼の要求である。)
13、メトロクロス、落ちている空き缶をジャンプして踏んづけるとどうなる?
A:ボーナス得点 B:タイマーストップ C:敵がストップ D:ケガして速度低下
正解:B(踏み損なうと致命的になるステージもあり)
14,モアイくん、BGMがある有名な音楽なのだがそれは何?(この問題は正解が2つ)
A:笑点のテーマ B:のど自慢のテーマ C:吉本新喜劇のテーマ D:ラジオ体操
正解:AとC(なんでこのチョイスかを知りたい)
15、燃えろ!!プロ野球、このゲームでホームランが出ると落ち込むピッチャーの後ろを
ガッツポーズしながらバッターが通りますが、その時のガッツポーズは何回?
A:1回 B:2回 C:3回 D:4回
正解:B(あまりにも有名なバントでホームラン。)
16,桃太郎伝説、術を覚えるには仙人ごとにその仙人の指定する
修行を行わなければならないが、稲妻仙人の修行内容は?
A、おつかい B:戦闘で一本取る C:ボタンを連打 D:やたら長い話を聞くだけ
正解:C(連射付きパッドは使っちゃだめだぞ?)
17、桃太郎電鉄、次のうち1作目であるこの作品になかった要素は?
A、線路の所有権 B:フェリーでの移動 C:インフレイベント D:貧乏神
正解:D(貧乏なプレイヤーに物件を恵んでくれる神のようなイベントはある)
コメント